奮戦記:プロと素人の差はどこにある?

2013/03/24 カテゴリ:自動トレード開発奮戦記 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

デッドバンド

前回までのあらすじ(ボラのないところを避けろ!)

これまで作ってきた自動トレードのルールに共通している欠点として、ボラがないところで負けていることだった。
そこで、今まで先送りしてきたボラティリティの数量化に挑戦し、苦心の末、デッドバンドというインジケータを作り出す。

しかし、デッドバンドは裁量トレードでは使えるが、自動トレードで使うには難しいことがわかった。

今回はデッドバンド開発中の期間の話である。


師匠である為替和尚は、ほとんど毎日のように吉田に電話をかけてきて、
スカイプを使いながらチャートの見方、トレードの考え方を説いてきた。
マンツーマンのトレード指導といったところか?


プロトレーダーからの直接指導といえば、みんながうらやむ状況かもしれないが、この時は考案する自動トレードシステムがどれも問題を抱え、勝ち組トレーダーのトレードルールさえあれば簡単に自動トレードシステムを開発できると考えていた吉田にとって、焦りばかりがつのる時期だった。

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]