GW最終日。皆さんはいかがですか?
子連れで出かけ、人混みに疲れ気味の吉田です。
4月から5月にかけて、競馬の世界では大きなレース(G1)が開催されてます。
大きなレースは普段競馬をやらない人も参加してきて、にわかに活気づくのが特徴です。GW中も競馬新聞片手に電車に乗り込むカップルやおじさんなども見られたとか。
しかし、不思議なのが人の心理。
ちょっと前のレースですけど、皐月賞っていう若馬のG1レースがありましたが、隣の見知らぬおじさんと彼の部下らしき若者が…
「いやぁ、このレース。馬券買ってれば1-2-3着全部当たりだよ!」
「そうですね。このメンツで、三連単で5000円つけば御の字ですよ」
「馬連なんて840円ついたから、1万円買ってれば8万円の払い戻しだ」
こんな会話が耳に入りました。
1-2-3着当てて自慢になるか? 人気通りにキレイに決まったレースに!
とは申しませんが、顔は
このニワカめっ!
ってなってたかもしれませぬ。
そもそも買ってないレースの馬券云々の話をするのに意味があるのか、
その辺は妙な人間の心理が働いてるのかもしれませんね。
でも、競馬にかぎらずFXでも見られる光景なんですよ。
[続きを読む]