あなたは2mのハードルを根性で超えられるか?

2013/10/06 カテゴリ:プロトレーダーの思考 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは2mのハードルを根性で超えられるか?

世界一の投資家ウォーレン・バフェットは言った。

成功できたのは、飛び越えられるであろう30cmのハードルを探すことに精を傾けたからであり、2mのハードルを飛び越えたからではない

ウォーレン・バフェットといえば、個人資産の世界ランキングで常にトップクラスの投資家です。この人が自分の成功について言及した言葉ですが、あれだけの実績をたたき出している人だけあって、その言葉には重みがあります。


これは言い換えると、「今の自分にできることを探す」と言えますね。
子供の頃は、家の壁でさえ崖のように感じられ、その先にあるものが見えませんでした。でも、背が伸びるに従って、壁の向こう側が見えるようになりました。


自分にとっての30cmのハードルは、いま乗り越えられるハードルであり、自分が大きく成長すれば、2mのハードルも30cmに感じられるようになると思います。


先日、師匠の為替和尚が、うちのカミさんにトレードのワンポイントレッスンをしました。これがウォーレン・バフェットの言葉とリンクしてるのです。

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]

過保護、放任主義? あなたはどっち?

2013/01/19 カテゴリ:メンタル コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

clock-73398_1280

先日、とてもいい質問をいただきました。

「自動売買開発が裁量トレードを強くする5つの理由」参照

マシーンのお金をマシーンが運用する分にはいいと思うのですが、
その運用益をチェックするのは人間ですし、いつか引き出して使うのも
人間ですから、システム自体が機能しても、システムトレーダーが
機能しきれない部分が出てくると思います。
「システムは感情を排除する」利点はかなり享受できますが、完璧に感情を排除することはできないだろう、つまりその時点でシステムは
機能していない


「自動トレード(自動売買)はメンタルが弱い人向け」という見方が一般的
だよね。確かに、機械なら利食いや損切りもきっちりルール通りにやって
くれるし、途中でルールをねじ曲げることがない。
というか、プログラム通りにしか動かないから、
ルールはねじ曲げようがない。

 

きちんとルール通りにトレードしてくれるなら、メンタルはいらないよね?
でも、ホントのところどうなんだろ?
みなさん答えはわかりますか?


結論からいうと、「自動トレードでもメンタルは必要です!」
その理由を説明しますね。

[続きを読む]