ビットコインって儲かるの?

2014/01/26 カテゴリ:為替相場の考え方 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんは、「ビットコイン」ってご存じですか?

ビットコイン
そろそろ日本のメディアでも取り上げられはじめたので、目にしたことがある人はいると思います。


吉田がビットコインを知ったのは、半年ほど前に知人からビットコインの相談を受けたのがキッカケです。

知人「しょうちゃん、ビットコインって知ってる?」
吉田「いや? なんですかそれ」
知人「仮想の通貨らしいのだけど、えらい暴騰しとる。」
吉田「え? いくらぐらいですか?」
知人「 1ビットコイン=10万円」
吉田「そら、エグいですね! 手を出すつもりですか?」
知人「いやぁ、EAを買った会社からしつこく送られてくるもんだから、気になってね」

知人はボラティリティの高さから、ビットコイン相場に惹かれているようでした。そこで、2,3日調べて回答すると応えました。


ビットコインを簡単にまとめると…

  • 中本哲史を名乗る人物の論文がキッカケ
  • ビットコイン対応のアプリをインストールすることにより利用できる
  • 全世界で2100万ビットコインまで発行される
  • 取引はP2Pネットワークによって行われる。
  • 数学パズルを解くとビットコインがもらえる(継続しているかは不明)
  • どこの国の中央政府からも独立した仮想通貨
  • 通販などで決済に利用できる (国内ではほとんど扱いなし)
  • 各国の通貨と交換できる相場や交換所があり、換金できる
  • 薬物取引など違法な取引に利用されている
  • 自国通貨に見切りをつけた人が、ビットコインに希望を託している側面もある

興味のある人は、Google先生に聞いてみてください。
ニュースもふくめてたくさん出てきますよ。


吉田的には知人に「ビットコインはあかん」と伝えました。
ただ、この件は通貨というものを考えるいいきっかけになりました。
このサイトの読者は外国為替相場に参加し、「通貨」を取引しています。
では、改めて聞きますが、「通貨」ってなんでしょうか?

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

 

[続きを読む]