チャートの右端で何を見てるのか?

2013/08/11 カテゴリ:プロトレーダーの思考 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨコの流れ

先日、FXを教えているカミさんからこんな質問を受けた。

この状態ってどう判断すればいいのかな?
上なの下なの? 大きな流れで見れば上なんだけど、
5分の流れは下向きなんだよね。

FXは上がるか下がるかしかないけど、今現在、どっちに向いているか
を判断するのは意外に大変なようだ。


それは「過去チャートではなく、チャートの右端でこれから先がどうなるか」を判断する必要があるため。


チャートの右端には、未確定のローソク足しかない。そこから上がると思えば、「買い」を入れればいいし、下がると思えば「売り」を入れればいい。


FXってゲームは本当に単純なのだが、多くの人が負け組のままなのは、

ヨコの流れが読めてないから!

裁量トレードでも、自動トレードでも、ヨコの流れをどう扱うかは
かなりむずかしい問題として立ちはだかる。

FXなんて上がるか下がるか1/2なんだから、
好きなように打てばいいのに!

確かにその通り。でも、なぜみんなここで躓くのか?

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]

予想はウソヨ! チャートの右端の哲学

2013/06/02 カテゴリ:トレーニング法 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

予想はウソヨ!予測はクソヨ!

予想(ヨソウ)はウソヨ!
予測(ヨソク)はクソヨ!

いきなり太字ではじまり分けがわからないかもしれませんが、
これは昔、師匠である為替和尚が言った言葉です。

関西人流のダジャレなのかもしれませんが、相場に向き合う心構えと
とっていただければ。


予想が外れれば、ウソヨ!になるし、予測が外れれば、クソヨ!になる。
でも、終わったチャートであれこれ言っても始まらない。
終わったチャートで売買できるブローカーは、
世界中どこを探してもないからね。

だから、トレードをするには

チャートの右端でいかに
判断するか?

コレに尽きるわけです。

でも、チャートの右端で判断をするには、予想しないとダメでしょ?

そう思うのも当然ですね。実際に吉田も師匠もトレードの時、チャートの右端で判断をするために「予測」をします。

なんだ、結局オマエも予測してるじゃん!

そう思うかもしれないけど、単なる予想と正しい予測では、天と地違うのです! 今日のお題は「予想はウソヨ。予測はクソヨ。チャートの右端では正しい予測をしましょう!」

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]