チャートを見るにしても、目的意識を持つ。これは大事なこと。
子供の勉強とおなじで、どんなに時間をかけても、ただ教科書を眺めているだけでは、効果は上がりませんね。脳が働いてないと思います。
いきなり、訳のわからん出だしからはじまりましたが、師匠(為替和尚)のブログに、「チャートを目的なく眺めていても意味ない」という記事が書いてありました。
まさにそう!
以前出会った人に、「俺は毎日チャートを8時間眺めてる」と自慢していた人がいます。でも、その時に頭が動いてないと、寝ているのと同じ。
師匠のブログは資金管理について触れてましたが、逆に、うちは効率良くチャートを見る方法について書きたいと思いますよ。