本日の記事で、2014年も2/3が終わったことになります。
年初に決意したこと、やろうとしたことはいかがですか?
達成できたこと、未着手なこと。いろいろ言い訳したいこと。
思い起こせばたくさんあると思います(笑)。
吉田自身は、6年かけて開発してきた自動トレードシステム
が大詰めを迎え、実際のソフトウェア開発に着手しました。
システムの設計は1月から始まり、コード作成に入ったのが4月。
開発期間(コード作成)にして5ヶ月が経過したことになります。
自動トレードシステムの開発は、順調に遅れが出ています(笑)。
事前に開発スケジュールを立ててもなかなかその通りには行かないのが世の常ですね。特に、実験をしなければならない箇所があると、見通し通りには行きません。それでも富士山で言えば8合目ぐらいまでは来ていると思います。
あとは、こちらの構想通りの数字が出てくれれば御の字ですが、こればかりは神のみぞ知ると言った感じで、バックテストの結果を待たなければなりません。
ところで、吉田は3ヶ月毎にプロジェクトの推進状況を見ながら、
予定の見直しを行っています。
自動トレードシステム開発を中心に行っていますが、
それだけに専念できるわけでなく、他の仕事もやらなければなりません。
しかし、この時期になってみると、なんとか終わりそうな部分、
見直しが必要な部分、完全に手付かずの部分が見えてきます。
年末までの日数が残り4ヶ月となった今、
何を捨てて、何に集中するかを決める時期が来ています。
[続きを読む]