皆さんは、パソコンを活用してますか?
パソコンが世の中に出て30年以上立ちますが、これがないと仕事ができないぐらい世の中に浸透してます。
トレードをするにもパソコンは必要です。
もちろん、スマホでもトレードは出来ますが、チャートを見て
分析するならパソコンがないと始まりません。
最近は、スマホやタブレットに押されているとはいえ、
本格的に何かをするにはまだまだパソコンは不可欠です。
トレードにもね。少なくとも吉田は、トレードするのにスマホだけ
で済ませることはまずないです。
パソコンがこれだけ世の中に広まったのは、汎用性の高さと利便性の高さでしょうね。ちょっとした計算をするには電卓が便利ですが、電卓は計算しか出来ません。でも、パソコンなら電卓の代わりにもなるし、時計のように時刻を知ることも出来ます。
パソコンの汎用性と利便性を支えているのは「ソフトウェア」です。
実際、この記事を読めるのも「ブラウザ」というソフトウェアがあればこそですね。
スマホやタブレットにしても、「アプリ」がなければ始まりません。
「アプリ」ももちろん「ソフトウェア」です。
でも、ソフトウェアを取り巻く状況が、だんだん変わってきていること
に気付いてますか?
今日はトレードには直接結びつかないけど、ぜひ知っておいて欲しいソフトウェアとコストの話をします。