専業トレーダーと兼業どちらがいいか(まとめ編)

2013/03/16 カテゴリ:トレーダー コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、専業トレーダーと兼業トレーダーどちらが成功するか?
また、どちらの方がいいかという記事を書きました。

 

専業トレーダーと兼業どちらがいいか
今回はテーマとしてはかなり重要なものなので、まとめとして記事を書きました。なお、回答ではなく、あくまでも吉田個人の意見なのでまとめです。この記事をもとに、いろいろと考えてもらえると幸いです。


専業と兼業って、どこまでもついて回る問題で、しかも読者の方の中にも専業トレーダーを目指している人もいると思います。
吉田の身近には弟子の「かみやん」がいます。彼は専業トレーダーです。
師匠の為替和尚は兼業です。


世の中は「専業トレーダー>>>兼業トレーダー」という風潮で、ほんとうにそれが正しいのか、あるいはどこかに落とし穴がないかを長いこと考えていました。


たぶん、専業トレーダーを上に見る風潮は、個人投資家として日本一のB.N.F氏の存在がデカイとおもいます。


彼の場合、アルバイトで貯めた160万を元手に、株のデイトレードを始め、1年で6000万まで持って行ってます。
底の浅いメディアは、J-COMの誤発注で大儲けした日本一のトレーダーとして紹介してますけど、吉田が一番すごいと思うのは、1年目の160万→6000万の部分です。


そんな凄腕トレーダーであるB.N.F氏にしても、ひとつ疑問があります。

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]