あなたは本当にFXの本質を理解してますか?

2014/07/06 カテゴリ:投資の基本 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたは本当にFXの本質を理解してますか?

なかなか通常モードに戻れない吉田です。
連載記事で具体的なことを書きすぎて、いまさら何を書くか悩んでますが、今日はちょっとだけ本質に近いことを書きます。

FXってゲームは、自分のお金を
使ってお金を稼ぐゲームです
(ドやーっ!)

今更、何を言ってるの?
当たり前だろ

って思うかもしれませんが、これって

上がったら買う、下がったら売る、違ったら切る

これと同じぐらい理解されてない言葉なんです。

その理由は?

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]

いくら賭ける? 君のポジションサイズは適切か?

2013/08/25 カテゴリ:投資の基本 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いくら賭ける? あなたの賭け金は適切か?

相場にかぎらず、ギャンブルの世界でも「賭け金」は大切だ。
ギャンブルの賭け金に相当するのが「ポジションサイズ」


しかし、ギャンブルにおける「賭け金」と、相場の世界の「ポジションサイズ」はちょっと違う。競馬をふくめたほとんどのギャンブルは、賭け金以上の損失は出ないけど、相場の世界では賭け金を決めただけでは、リスクもリターンも決まらない。


相場の世界に長いこといる人は、適切なポジションサイズが見えているかもしれないけど、理屈で説明できる人は以外に少ない。


こんな人が回りにいないだろうか?

自己資金は50万円しかないけど、○○円以上稼ぎたいから
1ロットで勝負しますよ

これが一番やったらアカンパターンですね。
ポジションサイズを決めるのは、自分の都合ではなく、きちんと理屈に基づくものでなければなりません。あなたは、それを人に説明できますか?

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]

あなたは知ってる? 利益と損失の仕組み

2013/06/30 カテゴリ:投資の基本 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんは「資金増加曲線」って見たことありますか?
MT4のStrategy Testerを触ったことがある人なら、一度は見てるはずです。
こんなグラフ。

資金増加曲線
FXを博打ではなく、「投資」として見るのであれば、
自分の資金増加曲線を一度は書いてみる必要があります。

なぜでしょう?

資金増加曲線は、自分の資金量とリスクの関係をわかりやすく視覚化してくれる道具。負けている人はもちろん、勝っている人も自分がどういう資金マネージメントをしているか、資金増加曲線にすると見えるものがあるのです。

 

※ブログランキング参戦中。よかったら応援してください

[続きを読む]

それってギャンブル?投資? あなたの勘違い

2013/01/24 カテゴリ:投資の基本 コメント(0)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

それってギャンブル?投資?

突然ですが、みんなに質問!

  • FXってギャンブル? 投資?
  • 株ってギャンブル? 投資?
  • 競馬ってギャンブル? 投資?
  • パチンコ(パチスロ)ってギャンブル? 投資?

これらの質問に答えられますか? 直感でいいので考えてみてください。


どうですか?

「競馬やパチンコはギャンブルだろ」
「FXはギャンブルだけど、株は投資だよ」
「どれもみんなギャンブルでしょ」

答えはどれも

投資になるし、ギャンブルにもなる

その理由を説明しましょう!

[続きを読む]