え? そんなにお金突っ込んで大丈夫?
皆さんはレクサスって車知ってますか?
トヨタのハイブリッド車で、プリウスって車の親ぶんみたいな車です!
でも、大きいサイズの車でなく、コンパクトな方ですよ。
ちなみにこれはプリウスです!
実は、師匠の為替和尚は最近、レクサスのCT200という車に乗り換えたんです! でも、師匠はあの容姿だから、ベンツとかBMWのほうが似合うんですよ。 実際、乗り換える前は黒のBMW乗ってましたし(笑)。
プリウスではなく、レクサスのコンパクトカーにした理由は、街中走るといたるところに、上のおしりが走っているので、何事にもこだわる師匠からすると、外したかったみたい。
師匠は大の車好きなので、どんな車もノーマルのまま乗ってることは
まずない。必ず、あっちこっちに手を入れる。
実際、車両価格と同じぐらいの改造費がかかってるとか!
この話をカミさんに話したら
たかが車にそこまでお金かけるなんて! 小一時間説教したい
と言われました(笑)。
わからん人からすればそうなのかもね。
はてさて、FXのブログなのにいきなり車の話から始まりました。
ちゃんと理由があるので安心してね!
なぜそこまで改造費をかける必要があるのか?
本体価格に匹敵するほど改造費をかける理由はなんだろ?
車は好きだけど、あまりいじくり回してない吉田にはわからない。
師匠曰く、高速(道路)での移動が多いので、オートクルーズとミリ波レーダー(プリクラッシュセーフティシステム)が必須。あとタバコを吸うからサンルーフも必須。それから運動性能をあげるために、スタビライザーをいじり、サスも含めた足回りも固める必要がある。また、デッドニングでロードノイズ対策も必要。
実際吉田も「そこまで金と手間暇かける必要あるのか?」って思いましたけど、実際に師匠の横に乗ってみて納得。
師匠が求める条件をすべて満たした車は、コーナーでスピード出しても安定性が違うし、リッター20kmという燃費を保ちながら、エコカー独特のレスポンスの悪さも解消されてる。しかも、静か。
師匠のいい車の条件は、見てくれだけでなく、きちんと曲がってしっかり止まり、快適な走行ができる車らしい。
ハイブリッドを選んだのは、そこに燃費を加えるため。
ちなみに、吉田は車について詳しくないので、用語の誤用はご容赦を!
単にカッコだけをつけるなら、もっといかつい車があるし(実際に乗ってた)、外見だけならマフラーとホイールを変えてスモークを入れるだけでオッケー!
見えないところにお金をかけてる
理由は、明確な目的があるから!
トレードも同じ。あなたは明確な目的をもってトレードしてますか?
最初に目的を明確に!
何のために「FXトレードをするんですか?」
何のために「自動トレードをする(作る)んですか?」
この質問の答えはありますか?
例えば、FXトレードをするにしても、他に仕事をしなくても済むくらい稼げればいいという人もいれば、B.N.Fのように億万長者になりたいという人もいるでしょう。
でも、両者の目的は最初から違うわけです。
うちのブログのタイトルにもなってる「FX完全機械化」ですけど、
何のために自動トレードをさせたり、システムを作っているんでしょう?
達成すべき目的が明確でないと、目標設定もできません。
投入する時間やお金といったリソースも明確になりません。
ここで、師匠の車の話に戻すと、確かに師匠は車両価格と同じぐらいの改造費を突っ込んでますけど、明確な目的があるから、それだけのお金をかけることが出来るわけです。
目的がないと、必要なものと不要なものの区別もできません。
再度たずねますよ。
あなたがトレードをする目的はなんですか?
自動トレードシステムを作る目的はなんですか?
吉田と師匠が達成したいこと
吉田も師匠も、FXはお金儲けの手段であり、相場というゲームに参加すること自体が目的ではない。
しかも、半端な額ではなく、どうせならNo.1を目指しているわけです。
そうなると、それだけトレードをしている時間が長くなる。
でも、無理やり24時間マーケットに参加して体を壊したり、
人間関係を壊したりしては意味がない。
それなら、自分の代わりにトレードしてくれるものが必要であり、
それを実現してくれるのが自動トレードなんです。
機械ならきちんとメンテナンスと管理をすれば、24時間365日トレードをしてくれるし、ディーラーを雇ってトレードするより、パフォーマンスのブレも少ない。おまけに資金さえ増えれば、システムの稼働対象通貨を増やすのも容易なんです。
師匠が1人でトレードして稼ぐぐらいのお金を得るのが目的なら(それでもかなりいきますけど)、吉田と組まずに一人でトレードを続けていればいい。
自動でそこそこ儲けるなら、自前のシステムを作らなくても、
市販のEAを購入して運用してもいい。
でも、吉田も師匠も大事なお金を理屈がわからないものに投資したくないし、EAの中には単にソフトを売りつければいいというだけの屁みたいな製品がゴロゴロ転がってる。
24時間安心して任せられて、
複数の通貨に対応し、
1日単位で勝てるトレードシステム
これが吉田と師匠の求めているものなんです。
どういう目的を達成したいかで、システムが達成すべき目標は変わります。
トレードにしても月20万稼ぐだけというなら、そこまで枚数をはりこむ必要もないわけです。
自分の目的を再度確認し、
それに適した目標を設定する
ことが大事ですね
私の目的はさておき、目指しているシステムはほぼ同じですね(笑)
24H安定稼動するシステムとなると、だいぶ敷居が高くなりますよね。
テロ・災害とか突然の介入とかでコンマ秒単位で値がぶっ飛んだ時にも適切な処理ができるか、ネット接続が不安定/切断したときにどう対処するのか、コンピュータがフリーズしたら?、停電が起きたら?、とりきれなかったバグで異常動作したら?、、、考え始めるとキリがないです(笑)
仮にトレードルールができたとしても、しばらくは画面の前から離れられそうにありません^^